雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 京都市から委託を受けて開催する高齢者を対象とした事業1.介護予防教室にて運動指導2.その他介護予防教室に関する業務全般3.事務作業・電話対応【就業の場所:変更範囲】業務の都合等により、法人の定める部署への異動・出向(在籍出向含む)を命ずる場合がある。【従事すべき業務の内容:変更範囲】業務の都合等により、法人の指示する業務への変更を命ずる場合がある。(出向を命じた場合は出向先の定める業務) |
勤務地 | 京都府京都市中京区聚楽廻西町186 洛和ヴィライリオス内京都市中京区地域介護予防推進センター |
賃金 | 190,500円〜201,200円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時15分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 10時間 |
休日 | 日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 112日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 不可 |
特記事項 | ※転勤:本人の希望を考慮して、同一法人内の病院及び施設への 転勤の可能性あり*バイク・自転車通勤:可【この求人は3か月の契約期間満了後、正社員への転換を前提とした求人です。(ただし、勤務成績等により、契約期間が3か月間延長される場合もあり)正社員登用後は、定年60歳・再雇用年齢上限65歳(1年毎の更新)等の各制度が適用されます。】※正社員登用実績については、採用後9割程度が転換*更新上限有り(3ヶ月後正社員用件を満たさない場合1回のみ更新し、更新後3ヶ月で正社員に至らなければ更新しない)当会は、職員とその |
その他の条件で検索する